8月 6日(月)
天候 晴れ 気温 19~28~23℃ 水温 12℃強
水色 ほんのちょっとだけ濁りあり ハッチライズ ちょっと(夕方や岸沿いは、水面で遊べます!)
避暑地のはずの白馬村でも、それなりに暑い日が続いてます。
昼間の暑い時間帯は炎天下を避け、熱中症対策(水分、電解質補給、休憩など)をお願いします。
ニレ池の釣り座は、時間帯で移動はしますが、どこかに日影ができてます。
出来るだけ日陰とともに移動して、魚釣りをお楽しみください。
明日、ルアーフライエリアに 「尺ヤマメ、イワナ」放流いたします。
放流予定時刻は午後3~4時ごろで、明日は夕方の3時間だけで、明後日以降用だと思ってくださいませ。

今日も 昆虫画像貼っておきます。
今日の虫は、「センチコガネ」で、コガネムシの仲間ですが、俗にいう糞虫です。
フンコロガシとも言われる虫で、♀は、家畜などの糞を転がし球を作り、そこに卵を産みます。
孵った幼虫は、その糞を食料に育ちます。
ということで、糞虫と呼ばれますが、
私は、樹液を吸ってる姿やキノコの朽ちたものにいるのしか見たことがありません。。。

この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
スポンサーサイト
- 2018/08/06(月) 18:02:42|
- ニレ池日記
-
-
| コメント:0