プロフィール
Author:ニレ池太郎
ようこそ!
ニレ池日記へ
FC2カウンター
無料カウンター
リンク
ようこそ!白馬八方ニレ池フィッシングセンターへ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
釣りブログ ランキング
釣りブログ ランキング に
参加してみました。
にほんブログ村
プチッ!と 一押し!
クリックお願いします。
FC2ブログランキング
ブログランキング参加中!
今日も一押し! クリックお願いします。
カレンダー
07
| 2023/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
最近の記事
2023年9月25日(月) 今週の放流は 9月29日(金)午後 『イワナ、ヤマメ、レインボー』 予定! (09/25)
2023年9月23日(土) 昨日のイワナの放流は今シーズン初めてでしたが、 (09/23)
2023年9月22日(金) 本日午後 ルアーフライエリアに 『イワナ、ヤマメ、レインボー』 放流! (09/22)
2023年9月21日(木) 明日午後3時ごろ ルアーフライエリアに 『イワナ、ヤマメ、レインボー』 放流予定 (09/21)
2023年9月20日(水) 来月(10月)から、営業時間が 朝7時~夕方5時 になります。 (09/20)
2023年9月19日(火) 今週の放流は 9月22日(金)午後3時ごろ 『イワナ、ヤマメ、レインボー』 予定に変更です。 (09/19)
2023年9月16日(土) 本日午前中 ルアーフライエリアに『ヤマメ、サクラマス、レインボー』放流! (09/17)
ニレ池日記
管理釣り場【白馬八方ニレ池フィッシングセンター】が発信する日記的ブログです。 釣り場の状況や周辺の情報を提供いたします。
2023年8月31日(木) 明日午後3時ごろ ルアーフライエリアに 『サクラマス、レインボー』 放流予定!
8月31日(木)
天候 晴れ、曇天 気温 22~30~27℃ 取水の水温 約13℃
水色 ちょっと濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(9月1日(金))午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝アップくらい)、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』 放流いたします。
放流予定時刻は おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
スポンサーサイト
【2023/08/31 14:53】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月30日(水) もう遅いが、2回目の夏ミョウガ収穫・・・。
8月30日(水)
天候 晴れ、曇天 気温 20~29~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 ちょっと濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
8月も末に近くなり、もう明後日には9月で、
ニレ池FCは、夏休みやお盆期間のにぎやかさが過ぎ去り、
また、いつもの長閑なニレ池に戻りつつあります。
この夏は、白馬村でも暑い日が続き、暑さに関しては経験のない厳しい季節でした。
この暑さで、バテバテだった身体が、ちょっと回復方向になってきたので、
放置してしまっていた夏ミョウガの収穫に精を出しましたが、
多くに花がついてしまい、かなり、出遅れてしまった。バテバテだったので仕方ありません。
お盆前の1回目の収穫したときに、さぼらないで、全部収穫してしまえばよかった。。。とちょっと反省してます。
半坪ほどの小さなミョウガ畑ですが、1kg以上の収穫になります。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/30 15:05】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月29日(火) 熱中症対策、雷警戒 続いてます。
8月29日(火)
天候 晴れ、曇天 気温 20~30~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 ちょっと濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日(8月29日)午後は、初心者フライフィッシング教室(中学生20名)が行われ、
桟橋が ほぼ貸し切り状態になり ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありませんでした。
白馬村も 厳しい残暑が続いてます。連日 最高気温は30℃前後になってます。
朝夕は、真夏に比べれば、やや過ごしやすくなりました。
が、まだまだ熱中症対策には 十分に気をかけてくださいませ。
また、連日のように 午後は 『雷注意報』 が発令されてます。
『雷』 が近くなった場合は、雷退避 お願いいたします。
昨日 来月(9月)の放流予定を告知いたしましたが、
今シーズンは、9月も 『ヤマメ、サクラマス』の放流があります。
ニレ池FCで放流しているヤマメやサクラマスは、最終齢の魚たちです。
この晩秋には落ちてしまう魚たちです。
その時期が迫っているので、ヤマメ、サクラの放流は9月いっぱいで終了です。
産卵期が近くなり、男らしい魚体 女らしい魚体のかっこいいサクラ、ヤマメをお楽しみください。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/29 14:51】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月28日(月) 明日午後は、20人の初心者フライF教室が予定されてます。
8月28日(月)
天候 晴れ、曇天 気温 19~27~23℃ 取水の水温 約13℃
水色 濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(8月29日(火))午後、中学生20人の初心者フライフィッシング教室が予定されてます。
上記のため、明日午後は、桟橋がほぼ貸し切り状態になると思います。
営業自体は通常通り行いますが、ご迷惑をおかけします。
今週の放流は、9月1日(金)午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝アップくらい)、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』予定です。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
9月のその後の放流予定は、
9月8日(金)午後
ルアーフライエリアに、『良型サクラマス(25~45㎝アップくらい)、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』
9月15日(金)午後
ルアーフライエリアに、『良型サクラマス(25~45㎝アップくらい)、
良型ヤマメ(25~40㎝くらい、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』
9月17日(日)午前中
ルアーフライエリアに、『良型サクラマス(25~45㎝アップくらい)、
良型ヤマメ(25~40㎝くらい、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』
9月22日(金)午後
ルアーフライエリアに、『良型ヤマメ(25~40㎝くらい、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』
9月29日(金)午後
ルアーフライエリアに、『良型ヤマメ(25~40㎝くらい、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』
放流日時、放流魚種は 変更になる場合もあります。ご了承ください。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/28 15:49】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月26日(土) ニレ池FCの濁り 回復中ですが、まだ、残ってます。
8月26日(土)
天候 晴れ 気温 21~31~24℃ 取水の水温 約13℃
水色 濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
先日のニレ池上流での土砂崩落(確認中)によると思われるニレ池FCのひどい濁りは、
やっと、許容範囲の濁りになってきました。
見た目は、まだ、濁り水ですが、透明感は戻ってきました。
魚たちの活動もよくなってきたようで、ちょっとづつ口を使うようになってきてます。
画像は、お客様が この状況でも 釣ってくださった『良型サクラマス』たちです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/26 14:05】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月25日(金) 報告! ニレ池FCは、まだ、カフェオレ色の濁りです。
8月25日(金)
天候 晴れ 気温 21~31~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 ひどい濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
8月25日(金) 午後の報告
一昨日の夜間の泥水の流れ込みで、カフェオレ色の水色になってしまったニレ池FCですが、
今日の午後くらいから、魚たちが、ちょっとづつ口を使ってくれるようになってきました。
見た目の水色は、まだ、ひどいカフェオレ色ですが、岸沿いは透明感も感じられるようになってきました。
水色の表現は難しいですが、見た目はひどいカフェオレ色で、バケツにすくえば まぁ~透明感あり。という感じです。
取水の水色も ほぼ回復しているので、いい方向に進んでいると思います。
今日来てくださったお客様には、この状況を納得して入場していただきましたが、
ちょっとは釣れていましたよ。
画像は、ルアーのお客様が、放流前に、この状況で釣ってくださった 『かっこいいサクラマス』 です。
本日午後 予定通り ルアーフライエリアに
『良型サクラマス(25~45㎝アップくらい)、レインボートラウト(25~35㎝くらい)』 放流いたしました。
画像は、放流前に活魚車の水槽で撮った 『良型サクラマス』 です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/25 15:30】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月25日(金) 朝 緊急報告! ニレ池FCは、まだ、カフェオレ色の濁りです。
8月25日(金)
天候 晴れ 気温 21~ ~ ℃ 取水の水温 約13℃
水色 ひどい濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
8月25日(金) 緊急報告
昨日から ニレ池FCは、カフェオレ色のまっ茶色のひどい水色になってます。
原因はニレ池上流取水河川の沢での土砂崩落ではないかと思われますが、まだ、未確認です。
白馬村役場の担当部署の方も巡回してくださったのですが、車で行ける範囲では原因が見当たらず、
支流での土砂崩落や最上流での土砂崩落の可能性が高いのではないか?と思われます。
ニレ池FCの水色の状況は、昨日に比べれば、ちょっとだけ透明感は出てきていますが、
まだまだ、濁りがあり、見た目は『カフェオレ色』です。
今朝、ニレ池ルアーフライエリアのインレット付近で、
ディープクラピーを10投してみましたが、1バイト、1フィッシュ(ニジマス)でした。
昨日の朝は、まったくの反応なし!でした。
ちょっとづつ回復しているようですが、まだまだ 活性が高いわけではありません。
ニレ池取水路の水色は、昨日より、さらに良くなっているので、
もうちょっとお待ちいただいた方がよさそうです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/25 07:32】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月24日(木) 緊急報告! ニレ池FC カフェオレ色のひどい濁り。
8月24日(木)
天候 晴れ、曇天 気温 22~30~24℃ 取水の水温 約13℃
水色 ひどい濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
8月24日(木) 緊急報告
今朝から ニレ池FCは、カフェオレ色のまっ茶色のひどい水色になってしまいました。
原因は ただいま確認中ですが、ニレ池上流の河川で何か起きたと思われます。
すでに、ニレ池取水路の水色 ほぼ回復しているので、一時的なものだったと思われますが、
現状のニレ池の水色はひどいカフェオレ色です。
取水の水色がほぼ回復しているので、徐々に良くなっていくと思いますが、
ここまでひどい濁りは経験がないので、
明日には回復するのか?明後日なのか?は、定かではありません。
近日中に ニレ池に遊びに行こうかな!と思っている方は、
このブログを確認してから行動してくださいませ。明日は、朝夕 更新予定です。
また、明日の朝 状況を報告します。
画像は、夕方4時ごろのニレ池FCとニレ池取水路の水色です。
また、こんな水色ですが、明日の予定放流は行います。
8月25日(金)午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝アップくらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』 放流予定です。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/24 15:47】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月24日(木) 緊急 朝の報告! ニレ池FC カフェオレ色のひどい濁り。
8月24日(木)
天候 晴れ 気温 22~ ~ ℃ 取水の水温 約13℃
水色 ひどい濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
8月24日(木) 朝の緊急報告
今朝のニレ池FCは、カフェオレ色のまっ茶色になってしまいました。
原因は ただいま確認中ですが、ニレ池上流の河川で何か起きたと思われます。
今朝には、ニレ池取水路の水色 ほぼ回復しているので、一時的なものと思われますが、
現状のニレ池の水色はひどいものです。
今日 ニレ池に遊びに行こうかな!と思っている方は、
ほかの釣り場への変更や明日以降の釣行をお願いします。
また、今日の夕方 状況を報告します。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/24 07:28】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月22日(火) 白馬村でも 残暑厳しい日が続いてます。
8月22日(火)
天候 晴れ、曇天 気温 21~31~27℃ 取水の水温 約13℃
水色 雨濁りあり ハッチライズ ちょっとだけ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
全国的に厳しい残暑が続いているようですが、
白馬村でも、連日 最高気温30℃以上になってます。
また、雷注意報も 日々 発令されてます。
まだまだ、熱中症対策、雷退避 よろしくお願いいたします。
ニレ池FCルアーフライエリアには、木陰が確保できる釣り座もあります。
太陽の位置で、日陰は移動しますが、上手く使ってくださいませ。
先日の雨濁りは まだ続いてます。ぽつぽつ釣れてますよ!
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/22 15:07】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月21日(月) 本日午後 ルアーフライエリアに 『サクラマス、レインボー』 放流!
8月21日(月)
天候 晴れ 気温 22~31~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 雨濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝アップくらい)、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』 放流いたしました。
明朝には ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
今週は、金曜日の午後にも放流あります。
画像は、放流前に活魚車の水槽で撮った『良型サクラマス』と放流風景です。
ニレ池FCは、昨夜の大雨警報だったゲリラ豪雨で 雨濁り入りました。
水色は 今のところ 見た目 茶色の水 で、バケツですくえば透明って感じです。
取水の水色は すでに回復しているので 徐々に水色は回復すると思います。
けど、今回の濁りは釣れる濁りのようで、釣れてますよ。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/21 14:42】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月21日(月)朝 昨夜の大雨警報だったゲリラ豪雨で ニレ池FC 濁り水になってます。
8月21日(月) 朝
天候 晴れ 気温 -~-~-℃ 取水の水温 約13℃
水色 雨濁り ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
昨夜の大北地方に出された大雨警報のゲリラ豪雨で、
ニレ池FCは、雨濁りになってます。
取水の水色は回復方向で、取水再開していますが、
今朝の状況は、まだ、見た目 茶色 の水色です。
【2023/08/21 09:31】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月20日(日) 明日午後3時ごろ ルアーフライエリアに 『サクラマス、レインボー』 放流予定!
8月20日(日)
天候 晴れ、曇天 気温 20~31~26℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(8月21日(月))午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝アップくらい)、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』 放流いたします。
放流予定時刻は おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
今週は、金曜日の午後にも放流あります。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/20 15:03】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月19日(土)
8月19日(土)
天候 晴れ、曇天 気温 21~31~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
白馬村でも 連日 暑い日が続いています。
台風7号通過後は、大気が不安定になり、白馬村でも、雷注意報、熱中症厳重警戒が、毎日発表されています。
ニレ池FCは、北アルプス山麓にあり、天気が急変しやすい地域になります。
雷が近くなった場合には、お魚釣りを中断し退避お願いいたします。
また、熱中症の厳重警戒も続いています。熱中症対策 お願いいたします。
今日も 管理人はバタバタしておりまして 画像がありません。すいません。午後のニレ池画像だけ貼っておきます。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/19 15:16】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月18日(金) 本日午後 ルアーフライエリアに 『サクラマス、レインボー』 放流!
8月18日(金)
天候 晴れ、曇天、ちょっと雨 気温 21~30~24℃ 取水の水温 約13℃
水色 ちょっと雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午後、ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』放流いたしました。
明日の朝には ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
今日もバタバタして画像ありません。すいません。
また、来週の放流は、8月21日(月)午後3時ごろ、8月25日(金)午後3時ごろの2回予定しています。
放流魚種は、ルアーフライエリアに『良型サクラマス、レインボー』予定です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/18 15:43】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月17日(木) 明日午後3時ごろ ルアーフライエリアに 『サクラマス、レインボー』 放流予定!
8月17日(木)
天候 晴れ、曇天 気温 21~30~24℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(8月18日(金))午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』 放流いたします。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の水に馴染んでくれていると思います。
また、来週の放流は、8月21日(月)午後3時ごろ、8月25日(金)午後3時ごろの2回予定しています。
放流魚種は、ルアーフライエリアにサクラマス、レインボー予定です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/17 15:19】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月16日(水) 白馬村は 台風7号の影響 ほぼ ありませんでした。
8月16日(水)
天候 雨、曇天 気温 22~26~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
台風7号が、紀伊半島から日本海へと北上し、関西や鳥取県、福井県に災害をもたらしました。
被災者の方、悪影響を受けた方 お見舞い申し上げます。
長野県北部の白馬村では、昨夜から今日にかけて、雨になりましたが、
大きな影響はありませんでした。
久しぶりの曇天、雨天で、気温も上がらず、身体には優しい日になりました。
ニレ池FCルアーフライエリアは、お盆期間に多くのお客様に来ていただきましたが、
そのわりには、ぽつぽつ釣れます。
画像は、お客様のお土産になった『良型サクラマスとレインボー』です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/16 16:00】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月15日(火) 台風7号 紀伊半島に上陸 兵庫県に再上陸。。。
8月15日(火)
天候 晴れ~曇天 気温 24~28~26℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ 朝夕ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
台風7号が 紀伊半島に上陸し、兵庫県に再上陸し、日本海へ抜けていく。
当初の予報より、西寄りのコースをたどり、東寄りのコースになるのも北寄りで、
白馬村への影響は、明日前半の降雨だけで済みそうです。
が、明日の予報も よく確認して遊びに来てくださいませ。
今日は、台風7号の影響は、ほとんど感じませんでした。
画像は、本日夕方のニレ池です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/15 16:24】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月14日(月) 本日午前中 ルアーフライエリアに 『サクラマス、レインボー』 放流!
8月14日(月)
天候 晴れ~曇天 気温 22~30~26℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ 朝夕ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午前中、
ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、
レインボートラウト(25~45㎝くらい)』放流いたしました。
放流後 ぽつぽつ釣れてますよ!
今日は、管理人がバタバタしていて、日記用の画像撮れませんでした。すいません。
台風7号、雷注意報など、天気予報などで、よーく確認の上、遊びに来てくださいませ。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/14 15:10】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月13日(日) 明日午前9~11時ごろ ルアーフライエリアに 『サクラマス、レインボー』 放流予定!
8月13日(日)
天候 晴れ 気温 20~31~27℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ 朝夕ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(8月14日(月))午前9~11時ごろ、
ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、
レインボートラウト(25~45㎝くらい)』放流いたします。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
台風7号、雷注意報など、天気予報などで、よーく確認の上、遊びに来てくださいませ。
画像は、今日午後のニレ池です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/13 13:55】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月12日(土) 本日午前中 予定放流いたしました!
8月12日(土)
天候 晴れ 気温 19~31~26℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ 朝夕ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午前中、ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』
初心者お子様ルアーエリア、エサ釣りエリアに、『ニジマス(塩焼サイズ)』 放流いたしました。
放流後 ぽつぽつ釣れ始めています。
すいません。今日はバタバタしていて、これに貼りつける画像が撮れませんでした。
午後のニレ池の画像だけ貼っておきます。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/12 14:57】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月11日(金) 明日午前中(時刻未定) 予定放流ありまーす。
8月11日(金)
天候 晴れ 気温 20~32~27℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ 朝夕ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(8月12日(土))午前中(時刻未定)
ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』
初心者お子様ルアーエリア、エサ釣りエリアに、『ニジマス(塩焼サイズ)』 放流いたします。
放流予定時刻は、午前中ですが未定です。ごめんなさい。
ニレ池FCルアーフライエリアは、夏の天気、多くのお客様のわりには、ちょっとは釣れてます。
沖の低層のレンジを探ってください。
画像は、お客様のお土産になった『立派なサクラマスたち』です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/11 16:47】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月10日(木) 本日午後3時ごろ 予定放流しました。
8月10日(木)
天候 晴れ、曇天 気温 23~30~26℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ 朝夕ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日(8月10日(木))午後3時ごろ
ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~40㎝くらい)』
初心者お子様ルアーエリア、エサ釣りエリアに、『ニジマス(塩焼サイズ)』 放流いたしました。
明日の朝には、ニレ池の水に馴染んでくれていればいいな!と思ってます。
画像は、放流前に活魚車の水槽で撮った『良型美型サクラマス』と
初心者お子様エリア、エサ釣りエリアに放流したニジマスです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/10 16:05】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月 9日(水) 明日午後3時ごろ 予定放流ありまーす。
8月 9日(水)
天候 晴れ、曇天 気温 23~30~26℃ 取水の水温 約13℃
水色 ちょっと雨濁りあり ハッチライズ 朝夕ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(8月10日(木))午後3時ごろ
ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』
初心者お子様ルアーエリア、エサ釣りエリアに、『ニジマス(塩焼サイズ)』 放流いたします。
放流予定時刻は、かなりおおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれているといいな!と思ってます。
お盆期間の放流予定の追記、変更です。
8月12日(土)と8月14日(月)の放流は午前中の放流予定になりました。
また、8月14日の放流魚種は、ヤマメからサクラマスに変更になりました。
一昨日のにわか雨ではいった濁りは、徐々に取れてきています。
が、今日は まだ 釣りやすい状況続いてました。
画像は、お客様の昼食になった 『立派な尺上ヤマメ』 です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/09 14:13】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月 8日(火) 昨夜のにわか雨で雨濁りが入り いい感じ!になってます。
8月 8日(火)
天候 晴れ、曇天 気温 22~30~26℃ 取水の水温 約13℃
水色 雨濁り ハッチライズ 朝夕ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
昨夜のにわか雨で、ニレ池には軽く雨濁り入りました。
いい感じ!の濁りで、ルアーフライエリアは 釣りやすくなってます。
取水の水色は、すでにクリアーなので、水色の回復は早そうです・・・・。
昨日放流の魚たち含め、今日は好調です!
画像は、お客様のお土産になった『良型サクラマスたち』です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/08 15:24】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月 7日(月) 本日午後 ルアーフライエリアに 『ヤマメ、サクラ』 放流!
8月 7日(月)
天候 晴れ、曇天 気温 22~30~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ 朝夕ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
昨日のこれで告知した『取水路の停水』は、作業延期のため、とりあえず 明日は中止になりました。
本日午後 ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、良型ヤマメ(25~40㎝くらい)』 放流いたしました。
明日の朝には、ニレ池の水に馴染んでくれていればいいな!と思ってます。
画像は、放流前に活魚車の水槽で撮った 『良型サクラマス』 『良型ヤマメ』 です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/07 14:46】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月 6日(日) 明日午後3時ごろ ルアーフライエリアに 『ヤマメ、サクラ』 放流予定!
8月 6日(日)
天候 晴れ 気温 21~31~27℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ 朝夕ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
白馬村も 連日 暑い日が続いています。熱中症 要警戒です。
8月7日(月)午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型ヤマメ(25~40㎝くらい)、良型サクラマス(25~45㎝くらい)』 放流いたします。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には ニレ池の水に馴染んでくれていればいいな!と思ってます。
が、8月8日(火)は、ニレ池取水路が整備点検清掃のため停水します。
よって、8月8日(火)は、取水ができないため、ニレ池の水位がやや下がります。
通常営業いたしますが、ご迷惑をおかけいたします。
画像は、お客様のお土産になった『かっこいい良型ヤマメ♂』でーす。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/06 14:32】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月 5日(土) 熱中症 要警戒! が続いてます。
8月 5日(土)
天候 晴れ、曇天 気温 20~32~24℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほんのちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
白馬村も 連日 暑い日が続いています。
ほとんど 毎日 最高気温30℃以上になってます。
熱中症対策お願いいたします。
何度も書いてますが、ニレ池FCルアーフライエリアには木陰になる釣り座があります。
太陽の位置で木陰になるところは移動するので、それに合わせて移動しないといけないが、
木陰だと昼間の暑い時間帯でも釣りを続けられると思います。
熱中症に十分に気を付けて遊んでくださいませ。
ニレ池FCルアーフライエリアは、厳しい夏の天気が続き、
よく釣れる方、あまり釣れない方 はっきりしてるようです。
とりあえず、沖の中層以下をゆっくり探るのがいいようですよ!
サクラ、ヤマメ狙いは、遠投でき、沖の中層下層を探れるタックルがあった方がいいですね。
画像は、お客様の昼食になった『サクラマス』でーす。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/05 15:28】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月 4日(金) 本日午後 予定放流いたしました。
8月 4日(金)
天候 晴れ、曇天 気温 21~32~27℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほんのちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午後
ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』
初心者お子様ルアーエリア、エサ釣りエリアに、『ニジマス(塩焼サイズ)』
放流いたしました。
明日の朝には、ニレ池の水に馴染んでくれていればいいな!と思ってます。
画像は、放流前に活魚車の水槽で撮った『ニジマス(塩焼サイズ)、良型サクラマス』と放流風景です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/04 15:39】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年8月 3日(木) 明日午後3時ごろ 予定放流ありまーす。
8月 3日(木)
天候 晴れ、曇天 気温 20~31~26℃ 取水の水温 約-℃
水色 ほんのちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(8月4日(金))午後3時ごろ
ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』
初心者お子様ルアーエリア、エサ釣りエリアに、『ニジマス(塩焼サイズ)』
放流いたします。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の水に馴染んでくれていればいいな!と思ってます。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/08/03 16:56】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©ニレ池日記 All Rights Reserved.