プロフィール
Author:ニレ池太郎
ようこそ!
ニレ池日記へ
FC2カウンター
無料カウンター
リンク
ようこそ!白馬八方ニレ池フィッシングセンターへ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
釣りブログ ランキング
釣りブログ ランキング に
参加してみました。
にほんブログ村
プチッ!と 一押し!
クリックお願いします。
FC2ブログランキング
ブログランキング参加中!
今日も一押し! クリックお願いします。
カレンダー
06
| 2023/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最近の記事
2023年9月25日(月) 今週の放流は 9月29日(金)午後 『イワナ、ヤマメ、レインボー』 予定! (09/25)
2023年9月23日(土) 昨日のイワナの放流は今シーズン初めてでしたが、 (09/23)
2023年9月22日(金) 本日午後 ルアーフライエリアに 『イワナ、ヤマメ、レインボー』 放流! (09/22)
2023年9月21日(木) 明日午後3時ごろ ルアーフライエリアに 『イワナ、ヤマメ、レインボー』 放流予定 (09/21)
2023年9月20日(水) 来月(10月)から、営業時間が 朝7時~夕方5時 になります。 (09/20)
2023年9月19日(火) 今週の放流は 9月22日(金)午後3時ごろ 『イワナ、ヤマメ、レインボー』 予定に変更です。 (09/19)
2023年9月16日(土) 本日午前中 ルアーフライエリアに『ヤマメ、サクラマス、レインボー』放流! (09/17)
ニレ池日記
管理釣り場【白馬八方ニレ池フィッシングセンター】が発信する日記的ブログです。 釣り場の状況や周辺の情報を提供いたします。
2023年7月31日(月) 今週の放流は、8月4日(金)午後3時ごろ 予定です。
7月31日(月)
天候 晴れ~曇天 気温 21~30~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほんのちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(8月1日(火))は、ニレ池取水路が、整備点検のため停水します。
午前8時から午後4時までの連絡を受けています。
そのため、明日は、取水路停水で取水ができません。
よって、ニレ池の水位がやや下がります。
通常営業いたしますが、ご迷惑をおかけいたします。
今週の放流は、8月4日(金)午後3時ごろ
ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』、
初心者お子様ルアーエリア、エサ釣りエリアに 『ニジマス(塩焼サイズ)』 放流いたします。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれている予定です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
スポンサーサイト
【2023/07/31 16:06】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月29日(土) 白馬村でも それなりに暑い! 熱中症厳重警戒!です。
7月29日(土)
天候 晴れ~曇天 気温 20~32~27℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほんのちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
避暑地のはずの白馬村でも暑い・・・。
連日 最高気温が30℃以上になってます。
熱中症 厳重警戒!です。水分補給、塩分補給、休息 十分にしてください。
ニレ池ルアーフライエリアには、釣り座を木陰に確保できるところもあります。
太陽の位置で木陰は移動しますが、上手に利用してください。
魚たちは、この厳しい天候の下にしては、釣れてる方だと思います。
基本は、遠投、下層のレンジです。特に日差しの強い時間帯は、さらにレンジ下がります。
画像は、お客様(小布施町S氏)のお土産になった見事なサクラマス(49㎝くらい)です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/29 15:16】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月28日(金) 本日午後 予定放流いたしました!
7月28日(金)
天候 晴れ~曇天(雷) 気温 21~32~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 ほんのちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午後3時過ぎ
ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』、
初心者お子様ルアーエリア、エサ釣りエリアに 『ニジマス(塩焼サイズ)』 放流いたしました。
明日の朝には、ニレ池の水に馴染んでくれていればいいな!と思ってます。
画像は、放流前に活魚車の水槽で撮った『良型サクラマスたち』です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/28 15:57】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月27日(木) 明日午後3時ごろ 予定放流あります!
7月27日(木)
天候 晴れ~曇天(雨) 気温 21~31~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 ちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(7月28日(金))午後3時ごろ
ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』、
初心者お子様ルアーエリア、エサ釣りエリアに 『ニジマス(塩焼サイズ)』 放流いたします。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の水に馴染んでくれていればいいな!と思ってます。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/27 14:46】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月26日(水) 白馬村でも それなりに暑い日が続いてます。
7月26日(水)
天候 晴れ~曇天 気温 20~31~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 ちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
毎日のようにメディアでは熱中症厳重警戒!とか最高気温40℃超えるかも!とか伝えられているが、
白馬村でも 最高気温30℃以上になってます。
太平洋高気圧に日本列島がすっぽり覆われているのが原因だが、
高気圧の西側に位置する台風の影響で日本周辺の気圧配置が変わらない状態が続いているようですね。
少なくとも数日は、まだ、暑くなる日が続きそうです。熱中症厳重警戒です。
ニレ池FCでは、木陰になる釣り座もあり、休憩所も木陰の部分あります。
木陰は、太陽の位置で変わっていくので移動が必要になりますが、上手く利用してください。
平日はお客様も少なく、釣り座の移動も容易です。熱中症を警戒しながら遊んでくださいませ。
魚たちは、日差しが強い時間たちは、かなりレンジが下がるようになってます。
いつもよりレンジ下げて探ってくださいませ。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/26 15:41】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月25日(火) 今週の放流は 7月28日(金)午後3時ごろ 予定です。
7月25日(火)
天候 晴れ 気温 20~32~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 ちょっと雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今日は、管理棟周りの老大木の伐採作業を行いました。
重機、チェーンソーでの作業になり、振動、騒音でご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。
今週の放流は、7月28日(金)午後3時ごろ、
ルアーフライエリアに 『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』
初心者お子様ルアーエリア、エサ釣りエリアに 『ニジマス(塩焼きサイズ)』 予定です。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/25 15:20】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月24日(月) 明日 管理棟周りの老木の伐採作業を予定しています。
7月24日(月)
天候 晴れ 気温 21~31~25℃ 取水の水温 約13℃
水色 雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日 管理棟周りの老木の伐採作業をお行います。
管理棟前のヤナギの老大木(芯が朽ちてきた)と
エサ釣りエリアのところのナラ枯れになってしまったコナラの大木を伐採予定で、
重機やチェーンソーを使った作業になります。
通常営業いたしますが、騒音、振動などでご迷惑をおかけすると思います。ご了承ください。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/24 15:07】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月22日(土) サクラマス!ヤマメ! ぽつぽつ釣れてますよ!
7月22日(土)
天候 晴れ~曇天 気温 20~28~22℃ 取水の水温 約12℃
水色 ほんのちょっと雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
各地の梅雨明けの報道が流れ、いよいよ暑い夏が始まる。
梅雨時でも晴れ間は暑い日が多かったが、これからは より一層 熱中症要警戒です。
ニレ池FCルアーフライエリアには、木陰になる釣り座や日陰になる休憩所があるので、
上手に利用してください。
ニレ池の魚たちは、夏の日差しにも負けず、この時期にしては比較的釣れている。
沖で、レンジは中層下層がメインだが、良型ヤマメ、良型サクラマス狙えますよ!
画像は、お客様のお土産になった尺ヤマメ、40アップサクラマスです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/22 16:05】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月21日(金) 本日午後3時ごろ ルアーフライエリアに 『サクラマス、レインボー』 放流!
7月21日(金)
天候 晴れ~曇天(小雨) 気温 19~26~22℃ 取水の水温 約12℃
水色 ほんのちょっと雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午後3時ごろ ルアーフライエリアに
『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』放流いたしました。
明朝には、ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
画像は、放流前に活魚車の水槽で撮ったサクラマスと放流風景です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/21 15:28】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月20日(木) 明日午後3時ごろ ルアーフライエリアに 『サクラマス、レインボー』 放流予定。
7月20日(木)
天候 晴れ、曇天 気温 19~28~24℃ 取水の水温 約12℃
水色 ちょっと雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(7月21日(金))午後3時ごろ ルアーフライエリアに
『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』放流いたします。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/20 14:13】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月19日(水) 『ニホンアカガエル』 画像 !
7月19日(水)
天候 晴れ~雨 気温 21~27~22℃ 取水の水温 約12℃
水色 ちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今日の白馬村は、午後から雨になってます。
このところ 猛暑か雨か!の日々が続いていて、魚釣りには不向きな日々です。
今日は、連日の大雨で取水路に流れ込んだ土砂の緊急除去作業が行われ、
午後から数時間、取水路が停水しました。来ていただいていたお客様にはご迷惑をおかけしました。
除去作業は河川からの取水堰堤で行われたので、取水路自体では作業がなく停水だけだったが、
このタイミングで、ニレ池取水口付近の清掃作業を行いました。
その時に、多くの水棲昆虫やイワナの稚魚もいて、ちょっと嬉しくなりました。
最近見かけなくなった『ニホンアカガエル』も発見!(ヤマアカガエルかも?)
このニレ池日記の画像のために、ちょっとの間、確保させてもらいました。
渓流釣りに出かけると必ず見かけたアカガエル、カジカガエル、ヒキガエル・・・・あまり見なくなりました。。。
追伸:先日のミヤマクワガタは♀も加わりペアになりましたが、分譲先見つかってません。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/19 16:29】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月18日(火) 今週の放流は7月21日(金)午後3時ごろ 『サクラマス、レインボー』 予定です。
7月18日(火)
天候 晴れ 気温 19~29~24℃ 取水の水温 約12℃
水色 ちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ 午後ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今週の放流は、7月21日(金)午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』予定です。
放流予定時刻は おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
白馬村も暑い日が続いています。熱中症には十分にご注意ください。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/18 15:08】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月16日(日) 梅雨前線の北上で、次は『熱中症』要警戒です。
7月16日(日)
天候 雨~曇天 気温 20~30~25℃ 取水の水温 約12℃
水色 雨濁りあり ハッチライズ 午後ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
梅雨前線の北上で、太平洋高気圧からの湿った暖かい空気が西日本から東日本に流れ込み、
40℃に迫る気温のエリアもあるようですね。
白馬村でも最高気温30℃前後まで上がり、湿度も高く、蒸し暑く感じます。
つい先日まで大雨の心配をしていたが、次は、熱中症に要警戒です。
水分補給、塩分補給、休息を心がけてくださいませ。
ニレ池FCルアーフライエリアは、釣れる方釣れない方の差はありますが、
雨濁りもあって、比較的釣りやすい状況ですよ!
画像は、お客様のお土産になった『でっかいサクラマス(45cm前後)たち』です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/16 15:36】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月15日(土) ヤマメ サクラマス 釣れてますよ!
7月15日(土)
天候 雨~曇天 気温 20~25~24℃ 取水の水温 約12℃
水色 雨濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
九州北部、中国地方、北陸地方と猛威を振るった梅雨前線が北上し、
このあたりはやっと雨から解放されそうです。
東北地方、北海道は、梅雨前線の北上で要警戒が続きます。
ニレ池FCは雨濁りにはなりましたが、泥濁りは避けられました。
今日の午後には、取水路の水色も落ち着いてきました。。やれやれです。
ニレ池FCルアーフライエリアは、ちょっとややこしくなってるようで、
釣れる方と釣れない方の差が大きくなってるようです。
今日の魚たちは、いつもよりやや上づり気味のようで、沖の中層、表層がよかったようです。
特に良型サクラマス、良型ヤマメは、沖の中層をゆっくり誘うのがよかったようですよ。
画像は、お客様の昼食になったサクラマスやヤマメたちです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/15 15:50】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月14日(金) 本日午後 ルアーフライエリアに 『ヤマメ、サクラ、レインボー』 放流!
7月14日(金)
天候 曇天、小雨 気温 19~23~22℃ 取水の水温 約12℃
水色 雨濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午後 ルアーフライエリアに
『良型ヤマメ(25~40㎝くらい)、良型サクラマス(25~45㎝くらい)、
レインボートラウト(25~40㎝くらい)』 放流いたしました。
明日の朝には、ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
白馬村でも 昨夜から今朝にかけても よーく降りました。
今夜から明朝にかけても また降雨予報になってます。
今のところ、雨濁りは入ってますが釣りになる濁り程度でおさまってます。
今晩の雨がひどい降りでないことを祈るばかりです。
釣りにならないひどい濁りにならないように努力は続けてます。
画像は、放流前に活魚車の水槽で撮った『尺ヤマメ』『良型サクラマス』です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/14 15:53】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月13日(木) 明日午後3時ごろ ルアーフライエリアに 『ヤマメ、サクラ、レインボー』 放流予定
7月13日(木)
天候 曇天~雨 気温 18~24~21℃ 取水の水温 約12℃
水色 雨濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
昨日から今朝にかけては、石川県、富山県で線状降水帯が発生し災害が発生している。
白馬村は北アルプスを挟んで富山県と隣接していて、
昨夜から今朝にかけては大雨になりました。
今夜も豪雨予報になっていて、災害につながらないことを祈るばかりです。
今週末は、海の日がらみで3連休の方も多いと思うが、
このあたりの河川は、増水と濁りがひどくなっていて、釣りには厳しい状況です。
ニレ池FCは、取水路を停水したり取水したりを工夫しながら、ひどい濁りにならないように努力してます。
今のところ、雨濁りはありますが、釣りになる濁り程度でおさまっています。
今夜の豪雨予報は気になりますが、ひどい濁りにならないように頑張ります。
明日(7月14日(金))午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型ヤマメ(25~40㎝くらい)、良型サクラマス(25~45㎝くらい)、
レインボートラウト(25~45㎝くらい)』放流いたします。
3連休前の放流で、いつもより多めの放流でーす。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれている予定です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/13 15:21】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月12日(水)
7月12日(水)
天候 雨、曇天 気温 21~22~21℃ 取水の水温 約12℃
水色 やや雨濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
白馬村は、梅雨前線の影響を受ける雨雲が次々と流れ込み、
時間帯によっては、ひどい降りになっています。
同じような気圧配置が続くようで、明日も雨対策が必要な日になるようです。
今年の梅雨も終盤を迎え、終わるタイミングをみえてきた。
長野北部や北陸地方では、来週中に梅雨明け模様が言われそうですね。
ニレ池FCは、軽い雨濁りと日差しの無さで、比較的釣りやすくはなっているが雨対策必須です。
画像は、お客様のお土産になったきれいな良型サクラマスです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/12 14:57】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月11日(火) 先日のミヤマクワガタ・・・・
7月11日(火)
天候 晴れ、曇天~雨 気温 20~26~24℃ 取水の水温 約12℃
水色 ちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
白馬村は、落ち着かない天気が続いています。
先週末は、梅雨前線の直接の影響の降雨でしたが、
昨日今日はにわか雨だと思うが、雨雲の通過で夕立のような雨になる時間帯がありました。
雨だけなら魚釣りを継続していただいて大丈夫だが、雷雲接近の場合は中断してくださいね。
天気予報や天気図を眺めると、また明日から梅雨前線の直接の影響で雨が続きそうですね。
雨対策をして遊びに来てくださいませ。
先日 これで紹介したが、『ミヤマクワガタ♂』を素通りできず拾ってしまいました。
ということで、あれから私が面倒をみているのですが、
天気が悪い日が多く、お子様連れのお客様が少なく、クワガタの分譲先が見つかっていません。
ミヤマクワガタ♂(中くらいの大きさ)1匹だけですが、
分譲希望のお客様は受付で声かけてください。差し上げます。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/11 15:34】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月10日(月) 今週の放流は 7月14日(金)午後3時ごろ ヤマメ、サクラ、レインボー 予定です。
7月10日(月)
天候 曇天~雨 気温 21~26~24℃ 取水の水温 約12℃
水色 ちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今週の放流は、7月14日(金)午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型ヤマメ(25~40㎝アップくらい)、良型サクラマス(25~45㎝アップくらい、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』
予定です。
今週末は、海の日がらみの土日月の3連休の方も多いと思います。
ということで、通常より多めの放流量を予定しています。
サクラマスは45センチ前後の良型混じりで、ヤマメも40㎝アップ混じりです。ご期待ください。
放流日の翌朝以降は、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれている予定です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/10 14:00】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月8日(土) 雨に耐えれば よく釣れてます!
7月8日(土)
天候 雨 気温 18~23~22℃ 取水の水温 約12℃
水色 ちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
梅雨前線が西日本から東北の日本海側に横たわり、
その南側に当たる九州北部、山陰、北陸では、大雨になっているところが多くある。
島根県、福井県では線状降水帯が発生し、災害が発生している。
明日から明後日にかけても、前線はやや南下するようだが、大雨に要警戒が続きます。
白馬村でも災害にはつながっていないが、昨夜から雨が続いています。
気温は上がらず25℃以下でいいのだが、湿度は ほぼ90%以上が続き、快適ではない。。。
しかし、やや濁りが入り日差しもなく、ニレ池はよーく釣れる状態ですよ。
雨対策をすれば、良型サクラマスも良型ヤマメも釣れてますよ!
画像は、お客様のお土産になったサクラマスやヤマメたちでーす。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/08 14:58】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月7日(金) 本日午後 ルアーフライエリアに 『サクラマス、レインボー』 放流!
7月7日(金)
天候 晴れ 気温 15~31~25℃ 取水の水温 約12℃
水色 ちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』 放流いたしまた。
明朝には、ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
画像は、放流前に活魚車の水槽で撮ったサクラマスたち、放流風景、午後ニレ池FCです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/07 15:45】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月6日(木) 明日午後3時ごろ ルアーフライエリアに 『サクラマス、レインボー』 放流予定!
7月6日(木)
天候 晴れ 気温 18~29~25℃ 取水の水温 約12℃
水色 ちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(7月7日(金))午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』 放流いたします。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の水に馴染んでくれている予定です。
今年も カブトムシやクワガタムシの時期になってます。。。
私は子供のころから虫好きで、こんな年齢になっても、小動物や昆虫に、ついつい反応してしまいます。
今日も、『ミヤマクワガタ♂』を見つけてしまい、ついつい捕獲してしまいました。
今どきの子供たちは、クワガタやカブトムシに興味を持っているのだろうか?
私が子供のころは、自分の捕まえたクワガタやカブトムシを友達間で自慢しあったものだが・・・・・。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/06 15:53】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月5日(水) 草刈り!強化期間中 で ご迷惑かけてます。
7月5日(水)
天候 曇天 気温 15~23~18℃ 取水の水温 約12℃
水色 ちょっとだけ雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今シーズンは、例年以上に『雑草』が伸びるのが早く感じる・・・。
毎年こんなことを言ってる気はするが、今年は、伸長が早く、さらに、草が硬い・・・・。
たっぷりの水分(雨)、たっぷりの日差し、暖かい気温。。。
雑草にとっては、とっても都合のいい環境が整ってるのでしょうね。。。
ということで、ニレ池FCでは『草刈り作業』が必須になってます。
お客様の少ない日やお客様の釣り座の隙間を狙って作業しています。
騒音や草刈りで出る草クズでご迷惑をおかけしています。申し訳ありません。
不快に思われる方も多いとは思いますが、ご了承願います。
今日のニレ池FCは、日差しも弱く、風も吹いていて、比較的快適に釣りができる天候でした。
今年は、梅雨の晴れ間でも、暑すぎる日もあります。
天気予報の気温予想などを確認して遊びに来てくださいませ。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/05 17:00】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月4日(火) 大雨だったと思えば、次は夏日に・・・
7月4日(火)
天候 晴れ 気温 16~28~23℃ 取水の水温 約12℃
水色 雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
先日は、梅雨前線の北上で大雨になったが、
梅雨前線が南下すると、また、夏日に・・・・。
今日の白馬村は、最高気温27℃超え。
テレビのニュースで取り上げられている京都や岐阜や愛知のような35℃超えには程遠いが、
日差しのあるところでは、汗が出てきます。
気温が上がり湿度が下がり、不快感は弱いが、熱中症には十分注意が必要です。
もうしばらく、梅雨前線は南下北上を繰り返し、梅雨時が続くと思うが、
大雨災害も、熱中症も、要警戒が続きます。
ニレ池FCルアーフライエリアには日陰になる釣り座もあります。
上手に利用してくださいませ。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/04 15:35】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月3日(月) 今週の放流は、7月7日(金)午後3時ごろ 『サクラマス、レインボー』 予定です。
7月3日(月)
天候 晴れ 気温 18~26~23℃ 取水の水温 約12℃
水色 雨濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今週の放流は、7月7日(金)午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
『良型サクラマス(25~45㎝くらい)、レインボートラウト(25~45㎝くらい)』 予定です。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれている予定です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/03 16:00】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2023年7月1日(土) 白馬村でも よく雨降りました。。。
7月1日(土)
天候 雨 気温 19~21~20℃ 取水の水温 約12℃
水色 雨濁りあり ハッチライズ ・・・
感染症拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方など)は、ご来場をお控えください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
白馬村でも 昨日から今日にかけて よーく雨降っています。
河川が増水する程度で、災害になるような降りにはなりませんでした。
九州北部や山口県では、線状降水帯が発生し、人災も出ているようですね。
梅雨後半は、西の本から東日本の陸上に梅雨前線が停滞しやすいので、要警戒です。
この悪天もあって、本日のニレ池のお客様は 合計6名だけです。
1日券のお客様が3人、時間券の方が3人です。
ということで、昨日の放流魚は ほとんど残ってます。
おそらく、明日はよーく釣れる日になるのでは??と思ってます。
雨濁りも入り これもプラスの効果だと思います。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2023/07/01 14:50】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©ニレ池日記 All Rights Reserved.