プロフィール
Author:ニレ池太郎
ようこそ!
ニレ池日記へ
FC2カウンター
無料カウンター
リンク
ようこそ!白馬八方ニレ池フィッシングセンターへ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
釣りブログ ランキング
釣りブログ ランキング に
参加してみました。
にほんブログ村
プチッ!と 一押し!
クリックお願いします。
FC2ブログランキング
ブログランキング参加中!
今日も一押し! クリックお願いします。
カレンダー
10
| 2022/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
最近の記事
2023年3月25日(土) ヤマメ サクラマス 釣れてますよ! (03/25)
2023年3月24日(金) 本日午後3時ごろ ルアーフライエリアに 『尺ヤマメ、レインボー』 放流! (03/24)
2023年3月23日(木) 明日午後3時ごろ 「尺ヤマメ、レインボー』 放流予定! (03/23)
2023年3月22日(水) 今週の放流は、3月24日(金)午後3時ごろ 予定です。 (03/22)
2023年3月20日(月) 暖かい3月になってますが、防寒着はご用意を! (03/20)
2023年3月19日(日) 昨日の悪天が噓のように 好天! (03/19)
2023年3月18日(土) 2023シーズン 本日オープン しました! (03/18)
ニレ池日記
管理釣り場【白馬八方ニレ池フィッシングセンター】が発信する日記的ブログです。 釣り場の状況や周辺の情報を提供いたします。
2022年11月30日(水) 12月1日(木)~2日(金)は、取水路停水のため、ニレ池水位低下します。
11月30日(水)
天候 曇天 気温 9~10~6℃ 取水の水温 約4℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日~明後日(12月1日(木)午前7時ごろ~12月2日(金)午後1時ごろ)
ニレ池取水路停水(保守作業)のため、取水ができなくなり、ニレ池FCの水位が下がります。
通常営業いたしますが、桟橋以外は 通常より水面が下がり やや釣りがしづらい状況になります。
ご迷惑をおかけしますが、保守作業のため、ご理解のほどお願いいたします。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
スポンサーサイト
【2022/11/30 15:21】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月29日(火) 今週の放流は 「サクラマス、ロック、レインボー」 予定です。
11月29日(火)
天候 曇天~雨 気温 12~16~14℃ 取水の水温 約4℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今週の放流は、12月2日(金)午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
「サクラマス(25~30㎝くらい)、大型ロックトラウト、レインボートラウト」 予定です。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれている予定です。
今回からサクラマスの放流です。ミノーイングで遊んでくれることを期待しての放流です。
サイズは、まだ、フライパンサイズですが、尺上混じりで、
低水温のニレ池でも、好活性でいてくれることを期待してます。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/29 14:35】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月28日(月) 穏やかな小春日和です。
11月28日(月)
天候 小春日和 気温 -1~16~10℃ 取水の水温 約4℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日の後半から また、日本海側からの前線接近通過で天気は崩れるようだが、
今日は、穏やかな小春日和で、魚釣りにはいいですね。。。
紅葉のシーズンが終わり、このごろは、北アルプスの山々の雪化粧が絶景になってます。
ニレ池からの眺めも奥山の雪化粧で輝いてます。
画像は、午後のニレ池からの眺めですが、午前中は朝日に照らされ さらにきれいですよ!
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/28 14:02】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月26日(土) イワナ、ロック ぽつぽつ釣れてます!
11月26日(土)
天候 小春日和 気温 2~16~10℃ 取水の水温 約4℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
先週ごろから 良型イワナのご機嫌がよくなってきている。
今週末も、かっこいい良型イワナがぽつぽつ釣れてます。
話を聞くといろいろな釣り方で釣れているが、「沖の中層」というのが多いですね。。。
大型ロックも釣れていて、イワナを釣れている方は、ロックも釣れてます。
画像は、お客様のお土産になった50㎝くらいイワナと50㎝アップロックトラウトです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/26 15:36】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月25日(金) 本日夕方 「良型イワナ、大型ロック、レインボー」 放流!
11月25日(金)
天候 小春日和 気温 4~13~8℃ 取水の水温 約4℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日夕方 ルアーフライエリアに、
「良型イワナ(40~50㎝くらい)、大型ロックトラウト(45~55㎝くらい)
レインボートラウト(25~40センチくらい)」放流いたしました。
明朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれていたらいいな!と思ってます。
画像は、放流前に活魚車の水槽で撮った「良型イワナ」「大型ロックトラウト」「放流風景」です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/25 15:17】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月24日(木) 明日午後3時ごろ 「イワナ、ロック、レインボー」 放流予定!
11月24日(木)
天候 雨、曇天 気温 8~10~7℃ 取水の水温 約4℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(11月25日(金))午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
「良型イワナ、大型ロックトラウト、レインボートラウト(小~大)」放流いたします。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれていればいいな!と思ってます。
今月放流している良型イワナは不調が続いていましたが、
前回放流前後からぽつぽつ釣れ始めてます。
イワナは、沖の中層がメインになってます。
惚れ惚れする魚体のイワナが多くいます。狙ってみてくださいませ。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/24 15:24】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月23日(水) 冷たい雨ふりの日に・・・・
11月23日(水)
天候 雨 気温 5~8~6℃ 取水の水温 約4℃
水色 クリアー ハッチライズ ・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
白馬村も 天気予報通り 朝方から雨になり
気温も上がらず 冷たい雨ふりの日になってます。
日差しもなく、お客様も少なく、ぽつぽつ釣れてはいるが、
この時期の冷たい雨は 魚釣りにはつらいですね・・・・。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/23 15:41】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月22日(火) 今週の放流は11月25日(金)午後3時ごろ「イワナ、ロック、レインボー」予定です。
11月21日(月)
天候 曇天 気温 5~10~7℃ 取水の水温 約5℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今週の放流は、11月25日(金)午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
「良型イワナ、大型ロックトラウト、レインボートラウト」 予定です。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれているといいな!と思ってます。
明日(11月23日)は、勤労感謝の日で休日の方も多いと思いますが、
前日午後放流、当日放流はありません。ごめんなさい。
画像は、今日午後のニレ池とお客様のお土産になったロックトラウトです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/22 15:59】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月21日(月) 明日から、営業時間が 午前7時~午後4時30分 になります。
11月21日(月)
天候 晴れ 気温 6~14~9℃ 取水の水温 約5℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(11月22日(火))から、閉店時間が15分早くなり、
営業時間 午前7時~午後4時30分 になります。
時間券で、閉店まで遊びに来ていただける方は、
時間を合わせて遊びに来てくださいませ。
明後日(11月23日)は、勤労感謝の日でお休みの方も多いと思いますが、
前日午後放流はありません。ごめんなさい。
画像は、小春日和で気持ちのいい今日のニレ池です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/21 15:15】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月19日(土) 不調だったイワナ ちょっと釣れ始めたようです!
11月19日(土)
天候 晴れ 気温 5~13~6℃ 取水の水温 約5℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
昨日放流の魚たち釣れ始めてますよ。
不調が続いていた良型イワナも このところ ぽつぽつ釣れ始めてますよ。
イワナは集団行動しているようで、いる場所いない場所がはっきりしてるようです。
釣り座を移動しながら探してくださいませ。
画像は、お客様のお土産になったロックトラウト、イワナ、レインボーです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/19 15:33】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月18日(金) 本日午後 「イワナ、ロック、レインボー」 放流!
11月18日(金)
天候 晴れ 気温 0~12~7℃ 取水の水温 約5℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午後 ルアーフライエリアに、
「良型イワナ、大型ロックトラウト、レインボートラウト」放流いたしました。
イワナは40~50㎝くらい、ロックは45~55㎝くらい、レインボーは25~50㎝くらいでした。
明朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれていればいいな!と思ってます。
白馬三山が雪化粧して、ニレ池からの眺めが最高ですよ!(晴れていれば)
画像は、今朝のニレ池からの白馬三山と放流前に活魚車の水槽で撮った良型イワナ、大型ロックです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/18 15:36】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月17日(木) 明日午後3時ごろ 「イワナ、ロック、レインボー」 放流予定!
11月17日(木)
天候 晴れ、曇天 気温 1~10~6℃ 取水の水温 約5℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(11月18日(金))午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
「良型イワナ、大型ロックトラウト、レインボートラウト」放流いたします。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれているといいな!と思ってます。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/17 15:21】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月16日(水)
11月16日(水)
天候 曇天、雨 気温 2~7~5℃ 取水の水温 約5℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
天気予報では、白馬村方面は昨夜から今朝にかけて「雪」マークがついていました。
天気予報では、気温予報が3℃以下になると「雨」マークではなく「雪」マークを付けるそうだが、
昨夜は、夜半に一時「みぞれ」になった程度でした。
山やゲレンデを眺めると標高1000メートルあたりまでは、「雪」だったようで雪化粧が眺められました。
例年の11月に比べると暖かい11月になっていて、最低気温も氷点下になることが まだ少ない・・・。
しかし、そろそろ路面凍結や積雪になってもおかしくない時期になってきました。
天気予報や道路状況のライブカメラなどでの確認が必要な日が多くなりますね。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/16 16:03】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月15日(火) 今週の放流は 11月18日(金)午後3時ごろ 予定です。
11月15日(火)
天候 晴れ、曇天 気温 5~11~6℃ 取水の水温 約5℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今週の放流は、11月18日(金)午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
「良型イワナ、大型ロックトラウト、レインボートラウト」 予定です。
放流予定時刻は おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれていればいいな!と思ってます。
白馬村は、カラマツの落葉が真っ盛りになってます。
ニレ池の水面にもたくさん降ってきて浮いてます。
風向きによって、あっち行ったり、こっち来たりしています。
釣り座を移動して、浮いている落ち葉を上手に避けながら、遊んでくださいませ。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/15 16:05】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月13日(日) 明日(11月14日)から 閉店時間 16時45分 になります。
11月13日(日)
天候 曇天~雨 気温 3~16~11℃ 取水の水温 約5℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(11月14日(月))から 営業時間 7:00~16:45 になります。
午後から時間券で遊びに来ていただく場合は、時間調整お願いします。
今日は、天気予報通り、前線の通過で午後から雨になってます。
前線通過後は、大陸側の冷たい空気に覆われるので、また冬に近づいてしまいますね・・・。
今日のニレ池の魚たちは、日差しが弱いのが幸いなのか?ちょっとは機嫌が直ってます。
画像は、お客様のお土産になった大型ロックトラウトです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/13 14:08】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月12日(土) 気持ちのいい好天だが
11月12日(土)
天候 晴天 気温 2~18~10℃ 取水の水温 約5℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
白馬村も カラッとした気持ちのいい好天になっていて、魚釣りにはいい日和。
だが、クリアーな水色と雪解けによる水温下降などで、釣りやすい状況ではないようで、
昨日の放流魚も バタバタ釣れる状態ではありませんでした。
ニレ池の水に馴染むのに時間を要しているのか?
クリアーな水色のためなのか?
水温下降のためなのか?
あまりの好天のためなのか?
明日以降に期待するしかありません。。
お客様は、いろいろな引出しを引いてみてくださいませ。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/12 16:18】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月11日(金) 本日午後 良型イワナ、大型ロック、レインボー 放流!
11月11日(金)
天候 秋晴れ 気温 0~17~9℃ 取水の水温 約5℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午後 ルアーフライエリアに、
「良型イワナ(40~50㎝くらい)、大型ロックトラウト(45~55㎝くらい)
、レインボートラウト(25~45㎝くらい)」放流いたしました。
明朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれている予定です。
画像は放流前に活魚車の水槽で撮った良型イワナ、大型ロックトラウト、ニレ池からの今朝の白馬三山です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/11 16:14】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月10日(木) 明日午後3時ごろ イワナ、ロック、レインボー 放流予定!
11月10日(木)
天候 秋晴れ 気温 -1~15~8℃ 取水の水温 約5℃
水色 クリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(11月11日(金))午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
「良型イワナ、大型ロックトラウト、レインボートラウト」放流いたします。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれている予定です。
前回放流では、ロック、レインボー好調でイワナ不調でした。
イワナ、ロックは、低水温でも比較的活性のいいお魚です。
今回の放流は どうなのか????
先週末より水色がクリアーになっているのはマイナス要因になっていて、
遠投細糸はひとつの打開策だと思います。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/10 15:21】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月 9日(水)
11月 9日(水)
天候 秋晴れ 気温 2~13~7℃ 取水の水温 約6℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
立冬が過ぎ、西高東低の気圧配置になると、
大陸の寒気が北日本や日本海側に流れ込んでくる時期になりました。
こうなると太平洋側では快晴、日本海側では悪天ということが多くなる。
しかし、すっぽりと高気圧に覆われていると日本海側まで快晴で、
秋晴れや小春日和の天気に恵まれます。
この数日も、高気圧すっぽり!という気圧配置になっていて、
白馬村でも、ちょっと寒いが清々しい天気になってます。
この天気はあと2~3日続くようで、紅葉狩りにも魚釣りにもいいタイミングのようですね。。。
ニレ池FCも のんびりフィッシングにはいいですよ!
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/09 15:57】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月 8日(火) 今週の放流は、11月11日(金)午後3時ごろ 予定です。
11月 8日(火)
天候 曇天、雨 気温 1~9~7℃ 取水の水温 約6℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今週の放流は、11月11日(金)午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
「良型イワナ、大型ロックトラウト、レインボートラウト」 予定です。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれている予定です。
前回も同じ内容の放流でしたが、良型イワナは不調、大型ロック、レインボーは好調、という結果でした。
今週はどうなるか?わかりませんが、低水温でも比較的高活性なイワナとロックです。
ちょっとくらいは期待してもいいのではないか?と思ってます。
今夜は皆既月食ですよ。午後7時から9時ごろ 東の空で天体ショーです。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/08 14:58】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月 7日(月) ニレ池周辺の紅葉は後半戦に・・・。
11月 7日(月)
天候 晴れ 気温 -1~15~7℃ 取水の水温 約6℃
水色 ほぼクリアー ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今シーズンのニレ池周辺の紅葉は、遅く始まり早く終了ということになりそうです。
例年だと、樹木の種類ごとに9月下旬から11月下旬まで続く紅葉。
9月下旬にイチョウの葉が黄色くなり、10月上旬にサクラなどが色づき散り始め、
その後 ナラ類やクルミなどが色づき、10月下旬にカエデ類が赤くなり紅葉本番で、
その後、カラマツが黄色くなり始め11月末にはカラマツも散り終了となるのだが、
そのすべてが、10月下旬に色づき始め、今頃真っ盛りで、今週末はもう終盤になっていそうです。
いろいろな場面や事象で、地球温暖化や異常気象を感じるが、
これもそのひとつなのでしょうね・・・・。
それでも、この時期は季節の移り変わりを目で感じることができる癒しの時期です。
日本の四季を楽しみましょう!
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/07 16:23】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月 5日(土) 昨日の放流魚 釣れ始めてますよ!
11月 5日(土)
天候 雨 気温 1~11~6℃ 取水の水温 約6℃
水色 ちょっとだけ濁りあり ハッチライズ ・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
お客様の服装も、しっかりとした防寒着の方が多くなり、
昼間でも、防寒着を着込んだままの方が多くなってます。
そんな季節になり、落葉、紅葉がピークを迎えています。
落葉はこれから1か月弱がピークとなり、ニレ池の水面は落ち葉に覆われることが多くなります。
夏場 日陰を作ってくれていた木々の葉なので、文句は言えない。が、
魚釣りには邪魔なもの。風向きなどで移動するので、上手に移動して釣り座を確保してくださいませ。
昨日放流の魚たちも釣れ始めてます。
レインボーはもちろん、大型ロックトラウト、良型イワナ遊んでくれてますよ!
画像は、お客様のお土産になった50㎝ロックトラウトです。タイミングよく画像に収められました!
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/05 15:52】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月 4日(金) 本日午後 「良型イワナ、大型ロック、レインボー」 放流!
11月 4日(金)
天候 雨 気温 7~9~6℃ 取水の水温 約6℃
水色 ちょっと濁りあり ハッチライズ ・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
本日午後 ルアーフライエリアに、
「イワナ(40~50㎝くらい)、ロックトラウト(45~55㎝くらい)、レインボートラウト(25~40㎝くらい)」放流しました!
明朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれている予定です。
画像は、放流前に活魚車の水槽で撮った「良型イワナ」大型「ロックトラウト」、放流風景です。
紅葉、落葉シーズンで、ニレ池の水面には落ち葉がいっぱい浮いてます。
その前提で遊びに来てくださいませ。
朝夕だけでなく、昼間も寒くなってます。暖かい服装で遊びに来てくださいませ。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/04 16:35】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月 3日(木) 明日午後3時ごろ 「イワナ、ロック、レインボー」 放流予定!
11月 3日(水)
天候 晴れ 気温 6~15~11℃ 取水の水温 約6℃
水色 ちょっと濁りあり ハッチライズ ちょっと・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
明日(11月4日(金))午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
「イワナ、ロックトラウト、レインボートラウト」放流予定です。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれている予定です。
確保量は多くはないですが、良型イワナの放流を今回からできるようになりました。
大型ロック以外にも、良型イワナを狙ってみてくださいませ。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/03 16:22】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月 2日(水) ニレ池周りの紅葉すすむ・・・。
11月 2日(水)
天候 晴れ 気温 6~15~11℃ 取水の水温 約6℃
水色 クリアー ハッチライズ ・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
季節がすすみ、白馬村では秋というより初冬を感じる日も多くなってきました。
紅葉といえば「カエデ類」の紅い葉をお思い浮かべる方も多いと思うが、
白馬村の山麓は杉やカラマツの植林が多く、一帯が黄色や紅色に染まるところは少なく、
目線を上げていただいて、山腹の紅葉を眺めていただくのが季節を感じられるかもしれません。。
それでも、雑木林は方々にあり、ニレ池周りも多くのカエデ類もあります。
今は、カエデ類が色づき、ナラなどの広葉樹も黄色や紅色に変わってきています。
白馬村では、この1週間が見ごろだと思いますよ。
ただ、山頂の冠雪はほとんど消えてしまい、三段紅葉の一番上は山肌色になってます。。。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/02 15:11】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
2022年11月 1日(火) 今週の放流は、11月4日(金)午後3時ごろ 「イワナ、ロック、レインボー」 予定です。
11月 1日(火)
天候 曇天~雨 気温 5~9~8℃ 取水の水温 約6℃
水色 クリアー ハッチライズ ・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記のこと ご協力ください。
☆体調不良の方(咳き、発熱などの症状のある方)などは、ご来場をお控えください。
☆マスクなどの適時着用
☆手洗い、消毒の実施
☆釣り座でのお客様同士の適正な距離(2メートル以上)の維持
☆トイレ、手洗い場、さばき場での消毒用アルコール、石鹸などの使用
☆休憩は、なるべく、屋外の「お休み処」をご利用ください。
☆ルアーフライエリアでは、チケット未購入の同伴者の立ち入りはご遠慮いただいてます。
今週の放流は、11月4日(金)午後3時ごろ ルアーフライエリアに、
「イワナ、ロックトラウト、レインボートラウト」 予定です。
やっと少しだけですが良型イワナを準備でき、
今月は良型イワナの放流予定が組めるようになりました。
今月はレインボーのほかにも、大型ロック、良型イワナを狙ってみてくださいませ。
放流予定時刻は、おおよその時刻です。ご了承ください。
放流日翌朝には、ニレ池の冷たい水に馴染んでくれている予定です。
11月3日(木)は文化の日で休日の方が多いと思いますが、
11月3日に合わせての前日午後放流はありません。ごめんなさい。
このところ管理人がバタバタしててお魚の画像を貼れなかったので、
今日は、お客様のお土産になったロックトラウト画像貼っておきます。
背側の唐草模様も映っています。ロックの特徴です。
この「ニレ池日記」に、アマゾンのバナーを、ベタベタ貼りましたが、
アマゾンでお買い物をされる時は、ぜひ、ここのアマゾンバナーからお願いいたします。
このブログを書き続ける励みになります。よろしくお願いいたします。
今日も、ブログランキングに、一押し!プチッとお願いします。
左上にバナーが2つとこの下に1つあります。。
ご協力お願いいたします。
ニレ池HPのURL
http://www.nireike.com
【2022/11/01 16:12】
|
ニレ池日記
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©ニレ池日記 All Rights Reserved.